タメショクとは?

ホーム > オンラインセミナー

オンラインセミナー
開催

バイヤーとの接点を増やしたい
商工会議所様、自治体様、銀行様、地域商社様、
食品メーカー様、農家様へ

商工会議所様、自治体様、銀行様、地域商社様、食品メーカー様、農家様

タメショク オンラインセミナー

2025年8月25日(月)14:00~15:10

藤原顔写真-02
【第1部】14:00~14:35

ISETAN DOOR バイヤーが教える:顧客の声から導く売れる商品の特徴

講師:藤原 直(株式会社三越伊勢丹 定期宅配営業部 マーケティングバイヤー)

平野画像
【第1部】14:00~14:30

~地域創生事業の中で見えてくる、求められる商品価値について~

講師:平野武樹サッポロビール株式会社

Profile

2000年に入社後、食品部門において商品開発、マーケティング、地域協業、宅配ビジネスの構築に携わるプロパーバイヤー。

久積画像_20240624
【第2部】14:35~15:10

~自社商品をもっと全国流通させる方法~

講師:久積正道
(マーケティングセバスチャン株式会社 代表取締役)

地域の食品を全国の食バイヤーに『試食』、『商談』をしていただき、新たなビジネスチャンスを掴む手法について解説。
・地域の特産品・加工品を県外のバイヤーに販売するには?
1.会社紹介(三越伊勢丹定期宅配サービスISETAN DOORとの業務提携など、過去のサポート事例)
2.商品の販路開拓について(伴走型“食”の全国流通・食品開発・地域食品プロモーションの成功事例)

Profile

1977年生まれ。中央大学大学院 戦略経営学科卒業。MBA/経営修士。2000年、伊藤忠商事系食 品ベンチャー企業に入社し、事業の立ち上げメンバーとして活動。2007年、マーケティングセ バスチャン株式会社を設立、創業初年度より15年間で、地域自治体、生産者、メーカーの相 談・企画業務を1,000回以上経験する。宮崎県、千葉県、日本政策金融公庫、中小機構の食や経 営に係るアドバイザーも行い、一般社団法人「フードブランディング協会」の理事長も務める。

<お問い合わせ>

タメショク事務局:K・Pクリエイションズ株式会社(宮崎県宮崎市旭1-6-25)
TEL.0985-24-4155 FAX.0985-24-1512
E-mail. food@koyanagi.co.jp

オンライン説明会に関するお問い合わせは、電話またはメールにて受け付けております。お問い合わせの内容により、回答に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。