ホーム > オンラインセミナー BtoB向け オンラインセミナー開催 バイヤーとの接点を増やしたい商工会議所様、自治体様、銀行様、地域商社様、食品メーカー様、農家様へ セミナー内容 商工会議所様との取り組み (伴走型小規模事業者支援推進事業 販路開拓支援向上研修成功事例) 町の特産品・加工品を県外のバイヤーに販売するには? 自治体様、地方銀行様との取り組み 対象 商工会議所様、自治体様、銀行様、地域商社様、食品メーカー様、農家様 開催日時 タメショク オンラインセミナー 2025年9月22日(月)14:00~15:10 【第1部】14:00~14:35 ~関西のトレンドと販促の方法について~ 講師:喜田(キダ)剛史 社長(有限会社テフィール) 【第1部】14:00~14:30 ~地域創生事業の中で見えてくる、求められる商品価値について~ 講師:平野武樹(サッポロビール株式会社) Profile 近畿大学卒業後、㈱サンマートに入社し、各部門を経験しながら店長として活躍。1995年の阪神大震災を契機に㈱DIBBへ転職し、マーケットクリエイターとして百貨店やスーパーの売場指導に従事。2002年には㈲テフィールを設立し、代表として活動を続けている。これまでの経験を活かし、百貨店・スーパー・専門店・メーカー・農業法人など、幅広い分野でのアップスケールやプロデュースに力を注いでいる。 【第2部】14:35~15:10 ~商品の販路開拓について(伴走型“食”の全国流通・食品開発・地域食品プロモーションの成功事例)~ 講師:久積正道(マーケティングセバスチャン株式会社 代表取締役) Profile 1977年生まれ。中央大学大学院 戦略経営学科卒業。MBA/経営修士。2000年、伊藤忠商事系食 品ベンチャー企業に入社し、事業の立ち上げメンバーとして活動。2007年、マーケティングセ バスチャン株式会社を設立、創業初年度より15年間で、地域自治体、生産者、メーカーの相 談・企画業務を1,000回以上経験する。宮崎県、千葉県、日本政策金融公庫、中小機構の食や経 営に係るアドバイザーも行い、一般社団法人「フードブランディング協会」の理事長も務める。 オンラインセミナーへのお申込みはこちら 過去に開催された説明会 <お問い合わせ> タメショク事務局:K・Pクリエイションズ株式会社(宮崎県宮崎市旭1-6-25)TEL.0985-24-4155 FAX.0985-24-1512E-mail. food@koyanagi.co.jp オンライン説明会に関するお問い合わせは、電話またはメールにて受け付けております。お問い合わせの内容により、回答に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。